けんこう通信~湿~
コラムこんにちは!
梅雨もあと半月ほどでしょうか。
ジメジメと暑い日が続いていますね。
何故か梅雨時期は身体が重だるい、動きたくない、足のむくみ、食欲不振。
などの症状が現れませんか?
それは、身体の中に「湿」が溜まっているからなのです!!
湿を取り除くことで足のむくみ改善、消化機能改善ができて一石二鳥ですよ♪
そこで今回は「湿を取り除くツボ」をご紹介します!
陰陵泉(いんりょうせん)
三陰交(さんいんこう)
湧泉(ゆうせん)
どのツボも、気持ち良いくらいの強度で、左右それぞれ5~10回を目安に押してみてください!
これらのツボは身体の中の湿を取り除くのによく使われており、指圧でも効果がありますが、お灸での刺激がとてもよく効きます!
私もこの時期はお灸で除湿しています♪
梅雨が過ぎれば暑い夏がやってきます。
今の時期から身体を整え、猛暑に備えましょう!
コロナウイルスも第2派が懸念されています。
うがい、手洗い、消毒は引き続き行いましょう!
では、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
(担当)なる鍼灸治療院 南原 真樹子
☆神戸市北区・三田市・丹波篠山市・三木市・西宮市・宝塚市の
訪問鍼灸・マッサージ・在宅でのリハビリは「なる鍼灸治療院」へ☆